▼よく見て!さん:
たぶん、ここを利用されている方はほとんど皆さんその事について、知っていると思いますよ。
管理人の方でも営利者による営業目的の投稿は、何度か削除されているのを目撃しました。
ただ、「なりすましで営業しているのでは」と勘ぐっても、匿名掲示板では特定は難しいですよね。なので、そこを討論しても解決しないのでは?
それと、利用規約の第三条の禁止行為に【5. 第三者に対する誹謗中傷または名誉き損、もしくは他者に対して不利益または不快感を与える恐れのある発言】【6. 虚為または故意に誤解を与える発言】ともあります。
根拠のない勘ぐりで読む側に誤解を与え、営業妨害をしたり、解決しないような「重箱の端をつつくような議論」を繰り広げて読んでいる人達に不快感を与える事も禁止行為に当てはまるかと思われます。
ついでに【12. 本掲示板の目的及び開設されたテーマとは無関係な発言】も禁止行為です。少し前にも「あげます、売ります」の方で注意された方がいらっしゃたかと思います。ここは「イベント情報」てすよ。よく見て下さいね。
>お店(レストラン)の人が投稿しても関係ない、と言う考えは、このヒューなびでは通用しません。
>
>よく見てください。
>管理人さんが、掲示板すべての項目の下に”営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください”と書いていますよ!
>
>レストランに行った感想は営利目的ではないので構わないと思いますが、宣伝、広告は、広告バナーを使わなくてはいけない、という事です。