▼常連さん:
そうなんですか。私は確かに常連客ではないですが、何度かお店に行っていますが、全く分かりませんでした。
もう「イベント情報」でも何でもない内容になっていますし、私はこの議論を降りますね。
もし皆さんがちゃんとした根拠があって「成りすましだ」とおっしゃっているんだとしたら、これからはそれを掲示板に書くのではなくて管理人の方に通報して下さいね。
それと、もしも本当に成りすましではなかったとしたら、ここを読んで誤解した読者がたくさんあったであろうことを、お店の方にできたら謝ってあげてくださいね。
何度も言いますが、私はここのレストランが好きですし、10月に投稿した「食いしん坊」はまぎれもなく私で、お店の関係者ではない、ただの客の一人です。お店の名誉のために念のため。
>▼食いしん坊さん:
>
>「何度もトピが上がっているから」だけの理由で、疑っているのではないですよ。
>常連とまではいかなくても、よくお店に通っている人なら分かります。
>
>
>▼通りすがりさん:
>>誤解されているようですが、私は「営利目的で投稿しても関係ない」とは言ったつもりはありません。
>>
>>お店側が名乗って営業したり、もしくはお店の関係者以外知り得ない内容を含んでいて明らかに成りすまして投稿しているというならともかく、「何度もトピックが上がるから、成りすましなのでは」と根拠のない議論を繰り広げても解決しようがないのに、それを指摘しなくてはならない程「それはそんなに重要な事なのですか?」と言いたかったのです。
>>
>>そもそも、「何度もトピックが上がる事」がなぜお店の関係者の成りすましだと決め付けられるのか私には理解できません。
>>ただ単に『話題に上がっていたお店に行ってみたので感想を書いた』人だっていてもおかしくないでしょうし、このお店を気に入っている人であれば応援する気持ちがあっても不自然な事とは言えないと思うのですが。
>>
>>もしお店の関係者が一切投稿していなかったとしたら『おかしい!お店の人達が成りすまして営業しているのに違いない!』と不特定多数の人が見る掲示板で疑われたら、それこそフェアではないと思いませんか?
>>『営利目的で投稿している』と指摘するならば、それなりの根拠を持って発言するべきだと私は言いたかったのです。
>>
>>何度もお店についてトピックが上がるのが気になってそれを指摘したいのであれば、のちに「うーん」さんが言ったように『イベント情報ではなくレストラン情報になっている』という言い方のほうが自然だと思います。
>>
>>せっかく管理人さんがこのような便利なサイトを作ってくださったのですから、解決しないような根拠のない議論を繰り広げるよりも、役に立つ情報交換をする場にしませんか?
>>
>>
>>>▼よく見て!さん:
>>>
>>>仰るとおりだと思います。下のレストランのトピがもしも営利目的で延々と続けられていたとしたら我々読み手に直接迷惑がかからなくとも、管理人さんや他の広告主さんにとってはフェアではありませんから、食いしん坊さんの考えはそこの認識がずれていると思います。
>>>
>>>
>>>>お店(レストラン)の人が投稿しても関係ない、と言う考えは、このヒューなびでは通用しません。
>>>>
>>>>よく見てください。
>>>>管理人さんが、掲示板すべての項目の下に”営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください”と書いていますよ!
>>>>
>>>>レストランに行った感想は営利目的ではないので構わないと思いますが、宣伝、広告は、広告バナーを使わなくてはいけない、という事です。