ヒューストン 生活一般・治安情報
営利業者様の書込みは現在ご遠慮いただいております。当サイトの広告バナー(有料)をご利用ください。
利用規約
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
5761 / 19254
←次へ
|
前へ→
Re:ボランティアについて
ケイ
- 10/1/20(水) 9:55 -
他州でですが数年前病院でボランティアをしてました。
検査が済んだ患者さんを迎えに来た家族の方などの車まで車椅子で病院の出口まで届ける仕事でした。おそらくどこの州でもボランティアを始める前にTBテストをするように言われると思います。日本人は子供の頃の受けた予防接種の関係で陽性(ポジィティブ)になるので肺のレントゲンをとってTBではないことの証明をしたように覚えてます。この検査をボランティア希望の病院でできるか自分で検査をして病院に提出するかは病院しだいではないかと思います。
どの程度の英語を必要とされるかも病院しだいだと思いますが、ボランティア担当の方が病院には必ずいると思いますのでその方が英語の程度にあわせてできるボランテイァを探してくれると思います。
少しでも、お答えになりましたでしょうか?
がんばってください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示
ボランティアについて
病院
10/1/17(日) 13:32
Re:ボランティアについて
ひとみ
10/1/19(火) 4:35
Re:ボランティアについて
ケイ
10/1/20(水) 9:55
≪
Re:ボランティアについて
小児病院
10/1/20(水) 10:48
5761 / 19254
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
一覧表示
┃
検索
┃
利用規約・注意事項
┃
設定
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号: